人生相談を活用
人生相談を活用する
■人生相談の願いは、あなたの抱える「悩みや問題」をきっかけに、そのことを通じて人生を見直し、活かして人間的に更に成長し「開運」することです。
・下の写真は、開運オアシスから徒歩で約3分の所にある「湖水が池」の風景です。
池のほとりに水沼神社があって、池の周りは遊歩道になっています。
自責思考と他責思考・・・どちらがいいのか?''
・自責思考とは、自分の行動による結果は「自分に責任」があると考える思考法であり
・他責思考とは、自分の行動による結果は「他人に責任」があると考える思考法である。
▼他責思考は、自分を守るため?
上手くいかない自分を、正当化する時・・・自分の責任を、自分以外の・・・
「誰か、何か」に押しつけるのは・・・人間の心理的な「防衛手段」の、一つです。
その方が、楽であるとか、傷つかないとか・・・何らかの心理的メリットがあるので
私たちは、自分を守ろうとして、防衛策をとります。
これが「他責思考」の正体です!
人生には、色んなことがありますから、自分の心を守るために、「適度な他責思考」は
必要なものです・・・
ただし、「自己を正当化」する事に心を奪われ・・・自分を守る事に必死になり・・・
他者の有益なアドバイスに、耳を貸さなくなってしまう事もあります。
だから「他責思考」は・・・とても困ったもの・・・になります。
「私は悪くない、あの人が悪い、会社が悪い、社会が悪い、政治が悪い」など・・・
そのような、極端な「他責思考」は・・・狭い世界に自分を閉じ込め、自分の成長を
止めてしまう要因になります。
・何でも「他責」にすれば、その時は楽になる!・・・しかし、そこで成長は止まる!
▼何か問題や挫折があるたびに「自責」で考えると人は成長する。
ですから、健康的な「自責思考」を持つことが、とても大事になります。
但し、健康的な「自責思考」とは・・・結果が出ない時に、何でも「自分の責任だ」と自分を責めることではありません。
まして、「全て、自分が悪いんです」と、自分の世界に閉じこもってしまうことでもありません!
健康的な「自責思考」だからこそ他者に相談したり!他人からの助言を受け入れたり!する・・・
そうする事で、前向きな対処ができるようになります。
・「外の世界」に開かれていてこそ、「自責」のスタイルは、有効に作用するのです。
・「他責思考」では、状況が悪化している本当の原因から目を背けたり、他者からの良いアドバイスをもらうチャンスを失い・・・
結果として、問題をより難しく、複雑にしてしまう恐れがあります。
・外の世界に開かれた「自責思考」を持つこと、これが健康的な「自責思考」です。
自分の責任だと自覚しつつ・・・状況をより良く変化させるために勇気を出し、心を大きく開いて、他者からのアドバイスに耳を傾ける。
そのような、健康的な「自責思考」が、人を大きく成長させるのだと思います。
●悩みや問題を、ただのつらい苦しみだけに終わらせなければ「貴重な学び」として、人の成長を促すこともできるので、次の開運にもつながります。
つまり、「悩みや問題」は、ただ苦しむためにあるのでは無く、人として成長するために「神様が与えたプレゼント」なのでは?と、開運オアシスは捉えています。
私達は普段、因果律で生きていいます。因果律とは「原因と結果」の法則のことです。
たとえば、ご飯を食べればお腹がいっぱいになる、勉強をすれば成績がよくなる、といった具合に、すべての出来事には原因があり、そこから結果が生じています。
人生の晩年になった私自身の人生の歩みを振り返って考えると、単に原因と結果の関係性だけではなく・・・
それ以外に「運という目に見えない」プラスの力が、どこかで働いているのではないか!と思うことがあります。
開運オアシスでは「因果の法則と見えない運」を、自分の正当な努力によって、幸運に結び付けることができると考えています。
開運人生相談を通じて、そのヒントを得ていただければ幸いです。
◆人生相談では、まずご相談者の悩みや問題を解決することを第一と考えて、ご相談をお受けしていますが・・・
できれば、悩みや問題の「苦い経験」を「人生転機」の開運のチャンスにとらえていただき、今後の人生に活かしていただくことを願い、ご相談を受けさせていただきます。
このようなことはありませんか?
●実行、行動できない悩み・・・
- でも、どういう方法で、いつ、どこから手をつけて実行したらよいのか、「具体的な方法」が分からないので実行できない・・・
- じつは、心の中に心理的な壁があって、その見えない壁が「不安や恐怖やストレス」となって現れるので、怖くて、実行できない・・・
- どうにもまわりの人の目が気になってしまい、もし「失敗」したらはずかしいし、ぜったい失敗できない、「自信」がないので実行できない・・・
などの、したいけど、できない、あなたの行動にブレーキをかけるものはありませんか?
その見えない心のブレーキを安全に外し、問題の解決のお手伝いをするのが、開運人生相談の役割になります。
開運するポイント
●目標や願いを成就するには、初めの一歩を踏み出す「勇気」と「継続」することが重要です。
- 人生は一度っきりだから、「勇気」を出して、積極的に「挑戦」と考え、前向きに実行すること
- 目標が成就するまで、楽観的にそして地道に「できること」、「必要なこと」をコツコツと「継続」すること
- ご縁があっていただいた「運を大切に」し、そして「運を活かす」こと
- 分からないこと、出来ないことをそのままにせず、最後まで「追求」すること
など開運するための「ポイント」があります。
- 「思い立ったら吉日」勇気を出して始めなければ、やがて自然に元の状態に戻ってしまい・・・
あ~、自分って、「やっぱりだめだな~って」いうことになります。
- 当然、私もそのような失敗の経験がございますので、その人の弱点や効果的なツボをおさえてサポートいたしますので、安心しておまかせ下さい。
●人生相談の目標は、「カウンセリング+ティーチング+コーチング」の技法を使って、あなた様の「悩みや問題を」解決し活かすこと、即ち「災い転じて福と成す(開運)」ことが目標になります。
- ラクに楽しく、悩みや問題を解決することを目指しましょう。
悩みや問題が大きく深くならないうちに、ぜひ開運人生相談をご活用下さい。
悩みや問題をラクに楽しく解決するコツは・・・逃げずに「早め」に「小さい」うちに対処することです。
日ごろの悩みや問題は、「適時、適切」に解決しなければ、あなたの家庭生活や仕事の業務や学業、学習などに「悪影響」を与え続けます。
このような状態では、メンタルにとって有害になるばかりです。
また、悩みや問題は長期になるほど苦しみが「増大」する傾向があります。
「早め」に「小さい」うちに解決することが、精神的ストレスが小さくより効果的でラクな対処法になります。
- 悩みや問題が長期間つづくと、ウツやノイローゼの原因になる場合があります。
ウツことを「心のカゼ」と表現したりします。カゼも長引くと肺炎までなったりもします。だから注意が必要です。
何事も、先延ばしをしないで「早めの相談」をされることが、ラクに悩みや問題を解決することになるはずです。
●人生相談では、あなたの望む目的地へ続く道を、ぜひ完走していただきたいと考えています。
- あなたは、いま目的地に向かって一歩一歩進んでいますか?
- それとも、いまも迷いの中でさまよっていませんか?
あなたには、自分が望む目的地(目標達成)に行く能力があります。是非、自分を信じて人生に「挑戦」してみてください。
私は、いろいろな「失敗と成功」を経験してきました。
・生産現場・どん底営業・優秀営業・労働組合役員・転職・ヘッドハンティング
・新店舗運営・人材育成・能力開発・中間管理職・独立開業・小企業経営
・恋愛・結婚・子育て・いじめ・就職・貯蓄・金銭管理・投資・両親介護・身内の病気と死
・営業・経営学・人間学・キリスト教・仏教・西洋東洋哲学
成人してから、「45年以上の失敗や成功の体験」が豊富にあります。
また、その経験を通じてさまざまな学びもございます。
あなた様のお悩みについて問題解決と成長のお手伝いをさせていただきます。
人生相談が、新しい時代を担う、若い世代の皆様にお役に立てれば幸いです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
■個人情報の取り扱いにつきまして
ご相談者の住所、氏名、電話番号等の個人情報、およびご相談内容に関しましては、守秘義務が発生するものと考え、第三者に漏洩することの無いよう努めます。