開運パワースポット
開運パワースポット
今日は、開運占いオアシス周辺の「パワースポット」についてご紹介いたします。
「開運占いオアシス」の周辺には素晴らしい「パワースポット」がございますので、開運占いの鑑定に来られた際には、ぜひ、この素晴らしい「開運の運気を高める、氣のエネルギー」を浴びて、元気になってお帰りください。
●開運パワースポット1.~水沼神社(開運占いオアシスから徒歩2分)
当たり前のことですが、人間は自然界の一部だと言うことを忘れてしまっています・・・
それで人間は、素晴らしい自然の「氣のエネルギー」にふれるとなんだか元気が出るし、とても癒されます。
この自然界の素晴らしい氣を吸収することも、じつは「開運の基本」のひとつなります。
水沼神社 水沼神社境内
水沼神社には、水波女神(ミズハノメノカミ)が祀られており「水難除け」や「農耕」の神様 として古くから愛され親しまれています。
神社が放つ厳かな雰囲気とこじんまりとした清楚なたたずまいがこの地域の「パワースポット」となっています。
◇お参りのしかた(参考にしてください)
1.神社境内(鳥居)に入ったら、社殿に向かって小揖(しょうゆう=15度くらい頭を下げます。)
2.そして、おさい銭箱の前に行き、御祭神に向かって、小揖。鈴を鳴らし、おさい銭を投げ入れます。
3.次に、二礼(90度くらい頭を下げる×2回)、両手で二拍手(パンパンと音がする×2回)をします。
4.二拍手の後に心の中で簡明にお願い事や奉告するべきことを唱えます。
5.最後に、一礼(90度くらい頭を下げる)したら終了です。
●開運パワースポット2.~フェニックスの巨木(開運占いオアシスから徒歩3分)
フェニックスの木 フェニックスの木の下の休憩所
水沼神社の境内にそびえ立つ「フェニックスの木」は宮崎県一の大木なんです。
ぜひ、雄大な姿を一度ご覧になって感動して下さい。
そして、フェニックスが発する「巨木のパワー」をもらって、元気になって下さい。
◇氣のエネルギーを最大限いただく方法としては、フェニックスに直接触るか、抱きつくと効果的です。
●開運パワースポット3.~湖水ヶ池・癒しの散歩道(開運占いオアシスから徒歩2分)
湖水ヶ池神社 湖水ヶ池の散歩道
神社からの氣のエネルギーと池のほとりに散在する木々や海から発せられる潮風のマイナスイオンが、あなたの疲れをやわらげ、やさしく癒してくれます。
池の周囲は、遊歩道が整備されていますので安心して歩けます。
周囲1.5キロの気軽な散歩は邪気を浄化し、氣力を回復させ、あなたを元気にリフレッシュしてくれます。
湖水ヶ池の歴史秘話
ここの蓮は、約300年前、あの上杉鷹山の実兄で高鍋藩第7代藩主秋月種茂公が、貧しい藩財政立て直し、冬場に困窮する農民を救うために植えたのが始まりとされます。
ある年のこと、殿様は食べ物が不作で飢饉になったとき、この池のレンコンを住民に食べさせて、人々を飢饉から救ったということです。
新富町の「湖水ヶ池」だけでしか収穫できない稀少なレンコンです。
蓮の花が一面を覆いつくす時期には、「レンコンの花まつり」と銘打ったお祭りも開催され、町内外から花見客で賑わいます。
●湖水ヶ池のレンコンの特徴は
やわらかくて、糸を引くおいしさです。
このレンコンは地元でもなかなか手に入れられないほど貴重品で、新富町の特産物となっています。
以前、私はレンコンが大嫌いだったのですが、ここのレンコンだけは食べられるようになりました。
●湖水ヶ池の伝説
この「湖水ケ池」は、今から4000年前にできあがった海岸部の入り江が淡水化してできた池だそうです。
この池の名称が「こみずがいけ」になったのは、以下のような言い伝えがあります。
昔、池のほとりに太郎兵衛とおつるという親子が住んでいました。とても仲の良い親子でした。
ある日おつるが池に行ってから帰りません。心配した太郎兵衛は幾日も幾日も池におつるを探しにいきましたが、とうとうおつるは帰ってきませんでした。
悲しみにくれた太郎兵衛が池を眺めていると、いつのまにか池全体に暗雲が立ちこみ、稲光とともに大きな龍が現れ、遠くの空へ飛び立っていきました。
それ以来、この池のことを「児見ずが池」と呼ぶ様になり、「子どもたちの安全と水の神様への祈り」から、熱心に信仰するようになったということです
●開運パワースポット4.~日之出の浜 (開運占いオアシスから徒歩5分)
日の出浜神社 日の出浜に続く遊歩道
目の前に雄大に広がる日向灘の海と、どこまでもつづく白い砂浜が悩み苦しんだ心を、おおらかにやさしくつつんでくれます。
自然界のエネルギーの多い場所に来ると、たまったストレスや邪気が浄化されて、身も心も健康になります。
しばらく何も考えずボーッとしていると、心地よい日向灘の潮騒とマイナスイオンの浜風が、普段のざわめいた気分をリラックスさせてくれるので、落ち着いた、しあわせな気分にしてくれます。
日之出の浜は、知る人ぞ知る穴場ですので、ほとんど貸切状態のことが多く、ほんとうにゆったりでき、すごい贅沢感が味わえます。
開運占いオアシスのすぐ近くですので、ぜひ一度お試し下さい。
<赤海ガメ保護のお願い>
●毎年、5月ごろから赤海ガメが産卵のため、砂浜にあがってきます。
もし、見かけたら産卵保護のため、そーっとしてあげて下さいね。
やさしく見守ると、竜宮城につれて行ってくれるかもしれません。
日の出浜の風景 日の出浜の風景